ブログ

おに丸号に乗って自分達の住んでいる「北上市」の魅力発見

おに丸号に乗ってレッツラゴー

9月29日(月)”おに丸号に乗ってレッツラゴー” を開催し、寺っこ屋に参加している子供達9名が参加。
4月から平日運行になったおに丸号に交流センター前から乗車し、北上駅付近やさくら野付近を探索して来ました。
北上駅で降車後、おでんせプラザぐろーぶ1階の ”きたかみいいあんべFM” を視察見学し、実際にイヤホンをつけ、自分の声をマイク通して聞くなど、普段できない貴重な体験をさせていただきました。「マイクの声が以外に小さかった」など、楽しそうに体験をしていました。
その後は、休憩も兼ねて3階にある ”生涯学習センター”を探検し、市役所の方々と話しをしたり、本を読んで、「本がたくさんあるの、知らなかった!」と新な発見に有意義な時間を過ごす事が出来ました。
また、北上駅東口にポケモン探しの旅に行き、その足でさくら野まで歩きお昼を食べ、その後も、諏訪神社でお参りしたり、松尾芭蕉の文学碑を探したり、多少天気には左右されましたが、がんばって沢山歩いた子供達でした。
今回、町外へ出ての旅に、行く先々でしっかりあいさつをする大切さや、乗車料や昼食代も子供たちで支払いをするなど、社会勉強に繋げることができたのではないではないでしょうか。子供たちみんなで、様々な体験や学びに「ためになった!楽しかった!」の声を聞くことができました。
ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!
 

最新の記事