ブログ

生涯学習・専門部事業 開催

ぺこぽん学級 りんご狩り

10月28日(水)2区 菅野豊志さんのリンゴ園にて保育園園児による「リンゴ狩り」が行われました。

当初は23日の予定でしたがあいにくの雨により延期となりましたが、天気に恵まれ28日に無事開催されました。

園児は保育園からリンゴ園まで歩いて参加し、豊志さんからリンゴの取り方を教わると「ジョナゴールド」と「シナノゴールド」の二種類のリンゴをそれぞれ取り保育園に戻りました。

子供達は「あ!黄色いリンゴもある~!おいしそ~」とリンゴ園のりんごを眺めながらリンゴ狩りを楽しんでいました。

りんご狩り

スキルアップ教室 陶芸教室

10月24日(土)福士謙治さん宅にて今年度最後のスキルアップ教室「陶芸教室」が行われ本焼きをし完成した作品を鑑賞しました。

前回釉薬付けを行い、本焼きして完成した作品を見て、世界で一つの作品をつくる事ができたととても喜んでいました。

5回の教室で陶芸の全工程を学び、薪の準備や窯の温度調整など、見えない苦労を知ることが出来とても勉強になりました。

陶芸教室

健康福祉部 ウォーキング教室

11月7日(土)は、秋のウォーキングを行いました。

交流センターから出発し、「牛頭神社」「十石」「浮牛城址」と歩いてきました。

牛頭神社ではコロナ終息を願ってみなさんでお参りをし、十石ではきれいな水の中に、サンショウウオの赤ちゃんを見つけました。

浮牛城址の紅葉もとてもキレイで、記念写真がキレイに撮れました。

開始時は、「最後まで歩けるかな…」と心配の声もありましたが、自分のペースでゆっくりと歩き切ることができました。

参加頂いたみなさまは、おつかれさまでした。

ウォーキング教室

生涯学習事業 移動教室in盛岡 岩手の操り人形

11月8日(日)北上市立博物館、岩手県立博物館に、テーマ展「個性派役者勢揃い~岩手の操り人形~」を見に行きました。

北上市立博物館は、常設展示室のきたかみの歴史を見て、改めて様々な歴史に感銘しました。

岩手県立博物館は、岩手の各地で数多く行われていた人形芝居の展示をみたり、口内町の「水押人形芝居」の流れを継ぐ「倉沢人形歌舞伎」のライブ中継を鑑賞しました。

人形展示においては、指使いや立ち振る舞いの姿が表現されていて、操るのは大変な技・体力が必要で、それにより素晴らしい公演ができるということを知りました。

展示物に県内の人形が沢山展示されその中には水押の人形もあり見学する事が出来て良かったです。

岩手の操り人形

最新の記事