ブログ

口内傘 ライトアップ

古風溢れる民俗村にて開催

5月3日~6日の4日間みちのく民俗村で「魅知みちくちない口内傘ライトアップ」を開催。

この事業は、昨年に引き続き2回目の開催。今回は古風あふれる民俗村にて初めて開催。口内傘復活研究講座や宗賢寺で製作した口内傘をはじめ、花巻市滝田工芸さんが製作した宮沢賢治をモチーフにした花巻傘・岩崎在住佐藤友男さん製作の竹ランプシェード等、合計30個程の作品が口内ゆかりの旧菅野家・旧大泉家の2か所に設置され、暗闇に浮かぶ幻想的な灯りを見た観客は、和傘等の美しさに魅了されていました。

初日の3日には、民俗芸能公演も併せて行い、町内3団体(八谷崎太神楽・口内鬼剣舞・行山流口内鹿踊り)の芸能団体が参加。町内外から150人ほどの方々が芸能公演をはじめ、ライトアップに足を運び、星空を見上げながら観る芸能公演は屋内では決して味わえない開放感に深く感動していました。

民俗村へ足を運んでいただいた皆さん、芸能団体のみなさん、ご協力ありがとうございました。

最新の記事