ブログ

地域で祝う敬老会 ~盛大に開催~

9月7日旧口内小学校にて第72回口内町敬老祝賀会を開催しました。
敬老対象者(75歳以上)は男性153名、女性207名の合計360名。
当日は113名の方々に出席していただきました。

自治協会長の挨拶から始まり、寿対象者の紹介後、米寿・傘寿の代表2名に記念品が贈呈されました。
参加者を代表して佐藤正義さん(5区)が「この敬老会で皆さんと顔を合わせるのが楽しみ、これまでの経験を次世代に伝え、地域社会の一員として役に立っていきたい」と挨拶。

その後の余興では、岩崎在住の中舘弘子さんによる祝舞「祝花」が披露され、舞の美しさに会場からは温かな拍手が湧き起りました。
また、保育園児によるかわいらしい鬼剣舞の披露の他、きらめき鬼剣舞、口内鬼剣舞、飛び入り出演もあったりと楽しいひと時を過ごすことができました。

長寿を祝うだけでなく、地域の文化を未来へとつなぎ、世代を超えて心をひとつにする大切なひとときとなりました。

※今回敬老記念誌が全戸配布となります。保育園児によるイラストや小学校(口内地区)児童によるメッセージも記載されていますよ!是非ご覧ください。

最新の記事